ネットショップ・ヤフオク用の商品を綺麗に撮影するコツ
商品を撮影するには背景に気を付ける
ネットショップ・ヤフオク等の商品を美しく撮影するには、背景に何を置くかがけっこう重要です。
背景を真っ白にする場合は影の位置とかがどのように映るのかを把握しておく必要があります。
とくに、高級感・プレミアム感を出したい場合はグラデーション系の背景紙を使うと全然見栄えが違ってきます。
せめてフォトショップelementsクラスは入手しておく
写真をそのままHPに掲載すると、けっこう色がかすんでいたりしまうことがありますので、フォトショップでカラーバランスやコントラスト等で修正すると見栄えが全然違います。
フォトショップはできればCS等があるにこしたことはないですが、ちょっと高いと思われる方には、elementsならわりと安く手に入りますのでおすすめです。
光源の色を選択する
光源を普通の蛍光灯にして商品を撮影するのと、太陽を光源として撮影するのでは色の美しさが全然違います。
光源をいくつか試して一番良いものを選ぶと良いでしょう。
反射板を用意する
反射板を用意することで、影の部分が減り、商品全体に光が当たりやすくなりますので、できるだけ反射板があると良いです。
ただし、自前で反射板まで用意するとなると結構面倒です。
カメラは一眼レフがあればベター
一眼レフが購入できるのであれば、キャノン、オリンパス等がおすすめです。
また、カメラとレンズの選択によって色の特性が微妙に違いますので、一眼レフはメーカー名だけで選ばずに店員さんと色の特性等を相談すると良いです。
予算に都合がつけばプロ並みの撮影ができる撮影キットを使うのがベスト
ヤフオクで1年に2~3回程度に商品を掲載する程度ならあまり余計なお金をかける必要はないかもしれません。
ただし、ネットショップを運営していたり、商品を本格的に紹介して多くの売上を獲得することを目指すなら、できるだけ撮影キットを使うと良いでしょう。
光源のベストの角度や反射板、商品の位置等が計算しつくされています。
おすすめのキットの相場はだいたい4~5万前後といったところでしょうか。

コメント